top of page
検索
狭山茶農家 ささら屋
2023年7月17日読了時間: 3分
2023年夏整枝の様子をお届け!おいしいお茶づくりに欠かせない「整枝」とは?
おいしいお茶づくりに欠かせない「夏整枝」とはどのようなものなのか、実際の作業の様子も交えて解説していきます。
閲覧数:58回3件のコメント
狭山茶農家 ささら屋
2022年3月29日読了時間: 2分
春整枝で活躍する摘採機
先日投稿させて頂きましたが、この時期は冬を越えたお茶の樹の散髪ともいえる『春整枝(はるせいし)』の作業を行いました(詳しくはコチラ)。 今回の春整枝やお茶の収穫といった『お茶の葉を摘み採る作業』では、大きく分けて2つの農機具が活躍します。...
閲覧数:266回2件のコメント
狭山茶農家 ささら屋
2022年3月22日読了時間: 1分
チャノキの散髪、春整枝
この週末3連休から、狭山茶農家 ささら屋でも茶園の春整枝(はるせいし)を開始しました。手前が整枝後、奥が整枝前のチャノキです。 少しくすんだ色相から、鮮やかな緑の葉っぱが顔を出していることがお分かりいただけるかと思います。...
閲覧数:64回2件のコメント
狭山茶農家 ささら屋
2022年3月1日読了時間: 1分
冬の終わり、春の施肥作業
先週末は、冬を越えて最初の肥料、「春肥」を茶園に散布しました。 今年度は少し肥料の量を減らす方針ではありますが、長かった冬をのりこえてくれた茶畑にしっかりと栄養補給してもらうため、有機ベースの肥料をまきました。 肥料は『ふりっこ』という農機具を使って散布します。...
閲覧数:66回2件のコメント
狭山茶農家 ささら屋
2021年5月10日読了時間: 1分
2021年度 新茶の収穫完了!
ゴールデンウィークの開始とともに本格化した新茶の収穫作業。 今週5/10の月曜日、ついに全ての畑の収穫作業がひと段落しました! 今年も事故なく終えられて、まずは一安心です。 さて、今年のささら屋の茶畑の様子はと言うと、新芽の出は早かったものの、その後の伸びが畑によって停滞し...
閲覧数:80回2件のコメント
狭山茶農家 ささら屋
2021年4月8日読了時間: 2分
東京縁農会の皆さんがいらしてくれました!
一番茶に向けた準備作業もいよいよ終盤にさしかかる中、先週末は東京縁農会の皆さんがお手伝いに来てくれました! 「東京縁農会」は、埼玉県は飯能市にお住いの大森さんが中心になって取り組まれている活動です。東京から埼玉にかけて、色々な農家さんのお仕事を有志でお手伝いして下さっており...
閲覧数:141回2件のコメント
狭山茶農家 ささら屋
2021年3月22日読了時間: 1分
2021年度 春整枝スタート
今年も春分の日を過ぎ、いよいよ新茶の季節が近づいてきました。 3月に入ってからは暖かい日も多く、ささら屋の畑も場所によって少しずつ茶の樹が芽を出し始めています。そんな訳で、例年春分の日を境に本格的に開始することが多い春整枝も、今年は春の彼岸入り(3/17)からスタートしまし...
閲覧数:55回2件のコメント
狭山茶農家 ささら屋
2021年1月17日読了時間: 1分
茶園のお仕事 ~冬の陣~
最近、めっきり農作業に関する投稿をしていなかったのですが、冬場ももちろんしっかりと茶園管理は行っております!この日は、4か所ある大きめの茶園の中の『新田前』という平地の茶畑でお仕事です。 冬の農作業は寒さとの戦いですが、この週末は少し暖かく、作業のしやすい週末でした(ので、...
閲覧数:161回1件のコメント
狭山茶農家 ささら屋
2020年12月8日読了時間: 1分
年末年始のご挨拶に。ささら屋ギフトセットのお知らせ
激動の2020年もいよいよ終わりを迎えようとしています。 COVID-19によって、それぞれの生活、社会の動き、そして人と人とのかかわり方が、大きく変わってしまった1年でした。 そしてその変化は、今まで以上に「人と人とのかかわりの大切さ」を感じさせるものでもあったように思い...
閲覧数:57回2件のコメント
狭山茶農家 ささら屋
2020年10月17日読了時間: 3分
10月11月のマルシェ出店情報
秋も深まった10月。 そして、冬に向けて寒さが厳しくなってくる11月。 そんな来るお茶のベストシーズン「あったかいお茶が美味しい季節」に向けて、ささら屋では各地の色々なマルシェに出店させて頂きます! 以下、マルシェ出店の情報をまとめさせて頂きますので、お近くにお住いの方、ち...
閲覧数:65回2件のコメント
狭山茶農家 ささら屋
2020年10月8日読了時間: 2分
どっちの緑茶SHOWキャンペーン
秋も少しずつ深まり、街中は金木犀のいい香りが溢れていますね。 もうずいぶんと気温も下がり、あたたかいお茶が美味しく感じられる季節になってきました。 お茶農家としては、寒さが厳しくなっていくこれからの季節、ぜひあたたかいお茶を飲んで体を温めてほしい!...
閲覧数:28回3件のコメント
狭山茶農家 ささら屋
2020年9月8日読了時間: 2分
狭山茶農家 ささら屋 秋のお茶摘み体験会のお知らせ
毎年春と秋に開催しているお茶摘み体験会。 今年の春はコロナウイルスの感染状況を鑑みて、中止の判断をさせていただきました。 今なおコロナウイルスの猛威が消えたわけではありませんが、今年の秋は参加人数を限定し、三密にならない工夫を施した簡易版で、お茶摘み体験会を開催いたします!...
閲覧数:82回2件のコメント
狭山茶農家 ささら屋
2020年9月2日読了時間: 2分
9月のマルシェ出店情報
酷暑の8月もあっという間に終わり、今日から9月がはじまりましたね~。 残暑はまだまだ厳しそうですが、山沿いのささら屋の畑は、夕方は少しずつ秋めいた空気を感じられるようになってきています。 さて、そんな秋のはじまりの9月も、ささら屋では各地のマルシェに出店させて頂きます!...
閲覧数:40回3件のコメント
狭山茶農家 ささら屋
2020年8月29日読了時間: 1分
フリーペーパー フカマルのお茶特集にインタビューが掲載されました!
今回、西埼玉を中心に展開される葬儀会社『法要殿』様の発行するフリーペーパー「フカマル」の『狭山茶を探しに行こう』特集に狭山茶農家 ささら屋のインタビューが掲載されました。 ご高齢の方が読者の中心という『フカマル』。 今回は、冠婚葬祭に欠かせないお茶、中でも、地元の名産品であ...
閲覧数:56回2件のコメント
狭山茶農家 ささら屋
2020年6月21日読了時間: 2分
「狭山丘陵はっけんノート」に狭山茶農家 ささら屋が掲載されます
今回、狭山丘陵の都立公園(野山北・六道山公園)を管理されている『西武・狭山丘陵パートナーズ』様が中心となって発行される観光案内フリーペーパー「狭山丘陵はっけんノート」に狭山茶農家 ささら屋をご紹介いただきました。 「狭山丘陵はっけんノート」は、埼玉から東京にかけて広がる自然...
閲覧数:42回2件のコメント
bottom of page