top of page
検索
狭山茶農家 ささら屋
2020年3月24日読了時間: 1分
乗用茶刈機はじめました!
今回の春整枝から、ささら屋でも本格的に乗用の摘採機(てきさいき)を導入しました。 二人で畝(うね)を挟んで利用する『可変式』の摘採機に対し、この乗用型は一人でお茶の樹の刈込や収穫作業を行うことができます。 ささら屋では長らく可変式の手動茶刈機を使って農作業を行っていたのです...
閲覧数:746回3件のコメント
狭山茶農家 ささら屋
2020年3月23日読了時間: 1分
茶畑もいよいよ春景色です!
春の施肥からおよそ2週間がたち、先週末からは本格的な春整枝(せいし)の作業がはじまりました。 春整枝とは、簡単に言えば冬を越えた古い葉を刈り落とし、春に芽吹く新しい命に多くの栄養が届くよう茶樹の表面の少し茶色くなった古っ葉を刈り落とす作業。...
閲覧数:70回3件のコメント
狭山茶農家 ささら屋
2020年3月8日読了時間: 1分
2020年度の収穫準備がはじまりました!
狭山茶農家 ささら屋も3月3日の桃の節句に春の施肥を実施しました。 『施肥』は「せひ」と読み、茶畑に肥料をあげる作業のことを言います。 冬の間、寒さにじっと耐えていた茶の樹も、暖かくなると新しい芽を伸ばす準備を始めるのですが、その準備には当然エネルギーが必要になります。...
閲覧数:47回2件のコメント
狭山茶農家 ささら屋
2019年10月30日読了時間: 2分
秋のお茶摘み体験会終了!
先週末10月27日をもちまして、2019年度のささら屋 秋のお茶摘み体験会の全日程が無事に終了しました! ご来園下さった皆様、お手伝いに来て下さった皆様、本当にありがとうございました。 この秋の体験会でも、小さなお子様からお茶好きの大人のお客様まで、汚れなんか気にもせず、お...
閲覧数:12回2件のコメント
狭山茶農家 ささら屋
2019年10月26日読了時間: 1分
入間CATV出演のお知らせ(ささら屋お茶摘み体験会)
狭山茶農家 ささら屋で春・秋と実施しているお茶摘み体験会。 10月上旬に開催したお茶摘み体験会の模様を入間ケーブルテレビさんが取材して下さり、10分番組として先週1週間放映して下さいました! 番組ではささら屋の中村勝雄、石尾祥馬へのインタビューや体験会の模様、参加者様の声な...
閲覧数:35回3件のコメント
狭山茶農家 ささら屋
2019年5月7日読了時間: 1分
【S-GAP認証】取得のお知らせ
狭山茶農家ささら屋、 および、 ささら屋の野菜部門のなかむら農園 では、この度埼玉県の農作物認証制度である S-GAP((お茶部門//野菜部門) を取得しました。 ■GAP認証とは GAP(Good Agricultural Practice:農業生産工程管理)とは、...
閲覧数:85回3件のコメント
狭山茶農家 ささら屋
2019年4月12日読了時間: 3分
新米茶農家 茶畑奮闘記!その3
前回は茶畑に肥料をいれる 春の施肥(せひ) の作業についてご説明しましたが、今日はいよいよ次の作業。 春整枝(はるせいし) についてご紹介したいと思います! 3月上旬に肥料を与えられ、元気を取り戻してきたささら屋のお茶の樹たち。...
閲覧数:248回2件のコメント
狭山茶農家 ささら屋
2019年4月4日読了時間: 2分
新米茶農家 茶畑奮闘記!その2
うぃーん、 うぃーん、 ばりばりばりばり。 ばりばりばりばり、うぃんうぃん。 ――時は3月後半。 狭山の地では、そんな機械音がそこかしこで響きはじめます。 そう、狭山茶の畑での農作業はこの3月中旬からいよいよ本格化していくのです!...
閲覧数:398回3件のコメント
狭山茶農家 ささら屋
2019年3月29日読了時間: 1分
【ささら屋】春整枝、始めました
この週末の土日から、ささら屋の茶畑でも本格的な春整枝(はるせいし)の作業がはじまりました。 冬を越えて古くなったお茶の葉を刈りおとし、春に出てくる新芽により多くお茶の樹のエネルギーがいきわたるようにするためのこの春整枝。...
閲覧数:83回2件のコメント
bottom of page